はじめに

 

"あんな色のテディベアがあったらいいのにな"

 

そんなことからKUMA工房のオーダーメイドテディベアが始まりました。
私自身も自分の好みのテディベアが欲しくて、作り始めたのがきっかけです。
テディベア作りには様々な専用の道具や、材料が必要になります。
それらを1から揃えるのはとても大変!
そこで当店ではお客様の代わりに製作をさせて頂いています。
デザインも当店オリジナルのテディベアめーかーで、クリックするだけなので簡単です。
時間を気にすることなく、様々なパーツの組み合わせを試して、お気に入りの1体を作ってみてください。
KUMA工房が作るテディベアについて

 

「テディベア」というのはクマのぬいぐるみを指す一般名称であり、愛称です。

 

KUMA工房のテディベアはおもちゃ屋さん等で売られているポピュラーなクマのぬいぐるみの作りをしていません。
まず、使用している素材から違いがあります。
本物の熊の毛並みを再現するために、天然素材のモヘア(山羊やアルパカの毛)を使用しています。
さらに、様々なポーズも楽しめるように、首・腕・足に丈夫な針金を使用して、可動も出来るようになっています。
そして、形が崩れないように硬く中綿を詰めています。

 

何故、一般的なふわふわなテディベアにしなかったのかと言いますと、それは私の経験にあります。
私の第一号作品は、フェイクファーを使用し、柔らかく中綿を詰めてふわふわなベアを作りました。
こうして出来たベアは何年か経つと、中綿はしぼんで小さくなり、顔が崩れ、所々の毛は抜けてしまいました。
愛着があったので、少し切ない気持ちになりました。

 

数年後、六本木にあったテディベア材料の専門店に赴いた時に、テディベア用モヘアとの出会いがありました。
そのモヘアで作ったベアは8年以上経ちますが、少し色は褪せているものの当時のままの形で今も残っています。

 

この経験から、長く楽しんで頂けるように素材にこだわり、手縫いで丈夫に作るようにしています。
それなので、お値段も少し高めになっているのです。

 

普通のぬいぐるみより長く保つのが特徴なので、百年後にはアンティークとしての価値にも期待できる!かもしれません。